はじめに
愛猫の可愛い瞬間や一瞬の愛おしい仕草を高画質で記録したい!
スマホだとギガが足りないから専用の機材が欲しい!!
そんな方におすすめなのが、DJIのOsmo Pocketシリーズ。
コンパクトなボディにジンバル機能(手振れ補正機能)を搭載し、ブレのない滑らかな映像を撮影できる点が魅力なのです。
最新モデル「DJI Osmo Pocket 3 クリエーターコンボ」の登場により、前モデルの「Osmo Pocket 2」とどちらを選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
はい。そんな私もかなり悩んでいます!!
そこで、この度、Osmo Pocket 3とOsmo Pocket 2の長所・短所を比較しながら、
猫を撮影するのに最適なモデルを検討しましたのでご紹介します!
Osmo Pocket 3 と Osmo Pocket 2 のスペック比較
いきなりですが、両機のスペックを比較!
項目 | Osmo Pocket 3 | Osmo Pocket 2 |
---|---|---|
センサー | 1インチCMOS | 1/1.7インチCMOS |
最大動画解像度 | 4K/120fps | 4K/60fps |
画面サイズ | 2インチ 回転式 | 1インチ 固定 |
バッテリー時間 | 約166分 | 約140分 |
マイク性能 | クリエーターコンボで外部マイク付属 | 4つの内蔵マイク |
価格 | 10万円前後 | 5万円前後 |
価格はOsmo Pocket3がPocket2の約2倍…
しかし、4K動画が120fpsで撮れます!
これは愛猫ちゃんのスローモーション動画も撮れるではないかい!
画面もOsmo Pocket3の方が大きく、なんと回転式。
横長や縦長の画面が見れちゃうんです!
それぞれの長所と短所をまとめてみました。
Osmo Pocket 3 の長所・短所
続いて、Osmo Pocket3の長所と短所です。
長所
- 大きな1インチセンサー:暗所撮影に強く、室内の猫の撮影でも美しい映像を撮影可能。
- 回転可能な2インチ画面:縦撮影・横撮影の切り替えがスムーズで、SNS向け動画も撮りやすい。
- 4K/120fps対応:スローモーション撮影がより滑らかになり、猫の俊敏な動きも鮮明にキャプチャできる。
- 優れたバッテリー持ち:長時間の撮影にも対応。
- クリエーターコンボの高性能マイク:ワイヤレスマイク付きでVlogやナレーション入り動画が撮影しやすい。
短所
- 価格が高い:最新機能が詰まっているため、Pocket 2よりも価格が上がる。
- サイズがやや大きい:コンパクトさを求める場合はPocket 2のほうが便利。
Osmo Pocket 2 の長所・短所
続いて、Osmo Pocket2の長所と短所です。
長所
- コスパが良い:Pocket 3より価格が抑えられており、手軽に導入できる。
- コンパクトで軽量:持ち運びやすく、さっと取り出して撮影可能。
- 十分な画質と手ブレ補正:4K/60fps対応で、猫の動きもしっかり撮影できる。
- 音声もクリア:内蔵マイク4つ搭載で、猫の鳴き声や環境音をしっかり収録。
短所
-
- 暗所撮影に弱い:1/1.7インチセンサーのため、夜間や室内での撮影時にノイズが発生しやすい。
- 固定ディスプレイ:画面の向きを変えられないため、縦撮影・横撮影の切り替えがしにくい。
- スローモーション性能が劣る:4K/120fps非対応のため、滑らかなスロー映像を撮るには不向き。
愛猫撮影におすすめなのはどっち?
愛猫を撮影する際に重要なポイントは以下の4つです。
- 暗所性能:室内や夜の撮影でも綺麗に撮れるか。
- スローモーション撮影:猫の俊敏な動きを美しく記録できるか。
- 操作性と機動力:すぐに撮影できるか、手軽に扱えるか。
- 可愛く愛おしく撮れるか:ここは超超超重要です!!!
この点を考慮すると、高画質を求めるならOsmo Pocket 3、コスパを重視するならOsmo Pocket 2となりそうですね。
- 暗所での撮影が多い方 → Osmo Pocket 3(1インチセンサーが圧倒的に有利)
- SNS向けの縦動画を撮りたい方 → Osmo Pocket 3(画面が回転するため楽に撮影可能)
- 予算を抑えつつ高画質で撮りたい方 → Osmo Pocket 2(コスパ良好)
- 持ち運びやすさを重視する方 → Osmo Pocket 2(よりコンパクト)
- 可愛く愛おしく撮れるか → どっちで撮っても可愛いはず。
スローモーションの我が愛猫を撮れるのは「Osmo Pocket 3」!
まとめ
DJI Osmo Pocket 3とPocket 2はどちらも素晴らしいカメラですが
- より高画質で撮影したいならOsmo Pocket 3(1インチセンサー・高性能マイク・スローモーション撮影が魅力)
- 手軽さとコスパを重視するならOsmo Pocket 2(十分な4K画質・軽量コンパクト)
どちらを選んでも、我が愛猫の可愛い瞬間を残せることは間違いありません。
コメント